タイ旅行(201811)の準備3

ゴールデンウィークに入った。時間ができた。

去年11月にタイに行ったのだが、タイに行く前に、日本で準備したことを書く。

 

・カバン(リュック)

タイでは、寝台車に乗って移動する。防犯のためにも、荷物はベッドに持ち込んでおきたいので、スーツケース(キャリーバック)よりもリュックが良いのではないか。それに、行き帰りの飛行機は、スクートというLCCだったので、荷物は機内持ち込みギリギリできるサイズ※1のリュックにしようと思い、ネットやドンキなどで比較し、結局、「CABIN ZERO 2WAY バックパック CLASSIC 44L」というリュックをネットで購入した。入れる箇所は2カ所だけで少ないが、鍵代わりの南京錠をジッパーにかけようと思ったので、入れる箇所は少なくてよい。それにたくさん入れるところがあっても、使い分けるのが面倒に感じる。 

 ※1

<スクートのサイトから>
エコノミークラス
手荷物1個10kgまで、またはノートPCや
手提げ袋などを含む手荷物2個合計10kgまで。
いずれのクラスも機内持込手荷物の最大サイズは54cm x 38cm x 23cmとなり、
3辺の合計は最大115cmとなります。

 

 ・靴

タイに行くとよく歩く。バンコクの歩道は、道が悪いところも多い。いざとなったら走ることもあるかもしれない。よって歩きやすく、すべらない靴が良い。トランやカンタンがどういうところか知らないが、やはり歩きやすい靴が良いだろう。会社に行くときに履くような靴は絶対やめたほうがいい。以前はタイに行くと、よくサンダルを履いたものだが、それは若かったからだろうか。歩きまわるには、暑くても、サンダルよりも靴が良いはずだと思った。私の足は横幅があり、4Eとか5Eのサイズを選ぶべきであるとネット情報から判断した。靴は直に履いてみて買うべきと思い、ネットでは買わず、近所の靴専門店に行き、その店にある幅広の靴をいくつか比べて、5Eの靴(ダンロップのスニーカー)を買った。

 

・簡易洗濯セット&乾きやすい衣類

約1週間の旅になる。11月でもタイは暑い。汗をかく。機内持ち込みのバックパックだから、そんなに衣類を持っていっても仕方ない。それなら毎日寝る前に洗面所かシャワー室で自分で洗濯をしようと思った。となると、乾きやすい素材でできているTシャツや靴下、パンツにしないといけない。

以下のANAのサイト情報も参考にした。

旅を快適にしてくれる!
洗濯ハカセ直伝、旅先でのカンタン洗濯術
https://www.ana.co.jp/travelandlife/feature/original/vol203/index2.html

 

で、ネットで調べて買ったものは以下である。

 <アマゾンで買った簡易洗濯セット>
・TAKU バケツ 折りたたみ 足湯バケツ 桶 12L コンパクト 折りたたみバケツ
・SkyLife 携帯に便利 多機能 洗濯ハンガー ハンガー 干し携帯畳みハンガー 布製ハンガー
・携帯 ハンガー セット (便利な携帯ハンガー 5個, ハンガーストップロープ 1本)

ハンガーストップロープが非常に長くて、こんな長いの使うわけないと思っていたのだが、タイのホテルの部屋は、日本のビジネスホテルの部屋よりも広いことが多く、このくらい長さがあったおかげで、いろいろ融通がきいて、実用的であった。長さだけでなく、素材や作りも便利にできていた。中国製だったと思うが、なんとなくだが、日本人が考えだした製品のように思われたのだが、旅慣れた中国の人が考えて作ったのであろうか。今、ハンガーストップロープで検索してみたが、似たようなのがたくさん売っている。別に日本人が考えだしたわけではなく、昔からあるものなのかもしれない。

 

<東急ハンズで買った>
部屋干しトップワンパック 25g×5袋入り

現在は、アマゾンでも個別に売っているのを確認できた。
去年11月時点では、アマゾンのプライム会員だったか何か忘れたが、何かに入っていないと売ってくれないようになっていたはずだ。よって、会社が早く帰れた日に、わざわざ東急ハンズに寄って、数百円のこの洗剤を、旅行用品売り場で探して買った。

ちょうど1週間で使い切ったはずだ。1回につかう量は、1袋の半分も使っただろうか。移動時は、使いかけの開いた袋は、仕方がないのでフロスでくるくる巻いて縛り、リュックの中で飛散しないようにした。どこかのサイトで見たが、このようなときなどのため(たしか食べかけた袋菓子など)、旅先ではサージカルテープが使えるという記事を読んだような覚えがある。今調べてみたが、サージカルテープは何かと旅先では使い道があるようだ。下川祐治氏の昔の本だったと思うが、ガムテープを持っていくと旅先でいろいろ使い道があると読んだ記憶がある。サージカルテープとガムテープどちらが良いかと言われれば、私はサージカルテープを持っていくだろう。ガムテープは粘着が強いので、気軽には使いにくいように思われる。下川氏がしていた昔の旅では、なにかとガムテープを使う出番は多かったのだと思われる。

 

<アマゾンで買ったT-シャツと靴下>

・United Athle(ユナイテッドアスレ) ネイビー
・glimmer(グリマー) オレンジ色
・Fazitrip ソックス メンズ レディース ショートソックス 靴下 銀イオン くるぶし 抗菌防臭 吸汗速乾 滑り止め 2足組

 

T-シャツは、乾きやすさを重視して、ほぼ100%ポリエステル製のにした。オレンジ色のT-シャツを買ってしまったのは、失敗した。オレンジ色のT-シャツを着るのが恥ずかしくなり、結局持って行かなかった。後日、近所のイオンで、ポリエステルが100%近い黒のT-シャツを購入した。

ポリエステル100%の靴下というのは、探したがないようだった。探して、少々高いが上記のにした。洗濯した翌日には多少湿っている感じではあったが、履けるレベルにまでは乾いていた。

また、ホテルに備え付けのエアコンで、ドライがある場合だと、冷房よりもよく乾いたと思う。(ザ クルンカセム シークルン ホテルの部屋のエアコンには、ドライがついていたので、よく使った。冷房よりも冷える気もした)

 

<ユニクロで買ったトランクス>

・エアリズムチェックトランクス 赤色

ポリエステル89%とのことで、よく乾くそうだ。旅関連のブログ記事からこの製品を知った。2枚買って毎日洗濯し、交互に履いた。確かに翌日には履けるレベルで乾いていた。

 

旅用簡易洗濯セットと、ポリエステル100%近い製品だけで固めた旅行用衣類セットをどこかの会社がまとめて出してくれれば、こんなにいろいろ選んだりして時間を使わなくてもよかったかもしれない。ま、選ぶ楽しさというのはあったが。